膝の痛み
膝関節は動作を行う際にとても重要な部位の1つです。
歩く、走る、立ち止まる、座る、立ち上がる、などの日常動作で必ずと言っていいほど関わってきます。
そのため、膝関節に症状を起こすと日常生活に支障をきたしてしまいます。
膝関節の周りの筋肉の始まりは、骨盤に付着しています。
なので骨盤のバランスを崩すとそのバランスの悪さは膝にも影響が起こります。
背骨からくる膝関節の問題、骨盤からくる膝関節の問題を解決し、膝関節に負担がかからないようにする事で、周りの筋肉もコンディションが上がります。
カイロプラクティックでは、膝関節の痛みの根本原因は背骨や骨盤のずれによる腰を支える筋肉への神経の伝達妨害や、腰椎に負担をかける骨格の歪み、筋肉のコンディショニングの悪さが根本原因と考えられています。
膝関節のその症状や疾患に直接働きかけるのではなく、背骨や骨盤のずれなど、その根本原因となる骨格へ働きかけます。▸当院のカイロプラクティックはこちら